こんにちは。
暑い日が続いていますが、皆さまいかかがお過ごしでしょうか。
今回は、「新築住宅の地縄作業とは?」というテーマで、
こちらは、実際に作業を行っている写真になります。
地縄とは、建物の配置や大きさを示す目的で建築地に張られる縄のことです。
お客様と打合わせしたお住まいの外壁ラインを縄を使って実寸大で表します。建物の位置を図面だけではなく、実際の土地を使って把握し確認を行う大切な作業です。
こちらは地縄作業が完了した写真となります。
現場によって建物の形や状態はさまざまで、状況に応じてどこをどう測るか判断しなければいけません。ここから工事が進んでいきお客様の素敵なお住まいが完成するのが楽しみです。
工事の進捗はまたブログをアップさせていただきます。